日帰り白内障手術|王寺ステーション眼科 | 奈良県王寺駅南出口から徒歩すぐ。日帰り白内障、まぶたの手術。

  • 〒636-0002 奈良県北葛城郡王寺町王寺2-4-7
    王寺クリニックスクエア4F

日帰り白内障手術

MEDICAL

白内障とは

水晶体は眼の中でレンズの役割をする組織です。正常な水晶体はほぼ透明で必要な光を十分に通しますが、水晶体がにごると光が十分に通らなくなります。これが白内障です。主な原因は加齢です。

正常な眼

正常な眼

透明な水晶体は光を十分に通します。

白内障の眼

白内障の眼

水晶体がにごり、光が通りにくくなります。

MEDICAL

白内障の見え方

白内障になると、もやがかかって見える、ものがかすんで見える、明るいところで眩しくて見えづらいなどの症状が現れます。水晶体のにごり方は患者様によって異なるため、症状は様々です。

正常な見え方

正常な見え方

白内障の見え方

白内障の見え方

もやがかかって見える、明るいところで眩しいなどの症状が現れ、見えづらくなります。

MEDICAL

白内障の治療

白内障は投薬や通院で完治するものではありません。 

その為、白く濁った水晶体を取り除き、アクリルなどでできた眼内レンズに置き換える手術を行います。 手術は短時間で終わり、日帰り手術が可能です。

白内障手術(イメージ)

濁った水晶体を取り除き、眼内レンズに置き換えます。

  • 白内障手術
  • 白内障手術
MEDICAL

白内障の手術の流れ

1.切開
します。

切開します

2.にごった水晶体を
砕いて吸い出します。

にごった水晶体を砕いて吸い出します

3.眼内レンズを
挿入します。

眼内レンズを挿入します

眼内レンズによる見え方の違い

白内障手術

眼内レンズには大きく分けて単焦点眼内レンズと多焦点眼内レンズがあります。眼内レンズは人の水晶体と違い、ピントを調節する機能はありません。
詳細は「白内障情報室HP」へ。

白内障情報室HP

MEDICAL

よくあるご質問

痛くありませんか?

点眼麻酔と局所注射による麻酔を行いますので、痛みを気にせず、無痛で手術を終える方がほとんどです。

手術後の通院について

術後は、術後3日、1週間、2週間で通院いただきます。その後は経過を見て行います。

白内障手術費用について

年齢や保険の種類によって、費用は異なります。

1割負担の場合・・・約20,000円
2割負担の場合・・・約40,000円
3割負担の場合・・・約60,000円

※上記は「片眼」あたりに掛かるおおよその費用です。患者様の眼の状態、その他の理由で変化する場合がございます。

<手術給付金について>

生命保険・医療保険に加入されている場合、ご契約内容および生命保険会社によっては、手術給付金が支給される場合があります。